スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カシミールで新しい店員とヤギ肉の足のカレー
2010年02月22日
昨日、いつもの如く新湊のカシミールに行ったら新しいウェイターが増えていた。
コレでウェイターは3人で、しかも全員ネパール人なんだって。パキスタンレストランなのに。
ウェイター3人の記念写真を撮影させられましたよ。
写真は個人情報保護のため公開しませんよ!?

カシミール ビリヤニとタンドーリチキン (撮影:SIGMA DP2)
今回はタンドーリチキンがべらぼうにうまかった。
日によってウマさに波があるところがカシミールの魅力。

カシミール ヤギ肉の足カレー(1,000円) (撮影:SIGMA DP2)
日替わりはヤギ肉の足のカレー。
前にも食べた事がある。
前回なぜ「焼肉」と聞き間違えたのか分かった。
「やぎにく」と「やきにく」だ。
骨にくっついたコラーゲン状のものを食べるスープだ。
まあ、たまに食べるには良い。
カシミールレストラン
住所:富山県射水市沖塚原752-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
コレでウェイターは3人で、しかも全員ネパール人なんだって。パキスタンレストランなのに。
ウェイター3人の記念写真を撮影させられましたよ。
写真は個人情報保護のため公開しませんよ!?

カシミール ビリヤニとタンドーリチキン (撮影:SIGMA DP2)
今回はタンドーリチキンがべらぼうにうまかった。
日によってウマさに波があるところがカシミールの魅力。

カシミール ヤギ肉の足カレー(1,000円) (撮影:SIGMA DP2)
日替わりはヤギ肉の足のカレー。
前にも食べた事がある。
前回なぜ「焼肉」と聞き間違えたのか分かった。
「やぎにく」と「やきにく」だ。
骨にくっついたコラーゲン状のものを食べるスープだ。
まあ、たまに食べるには良い。
カシミールレストラン
住所:富山県射水市沖塚原752-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
カシミール (パキスタン料理 / 中新湊、越中大門、能町口)
★★★★★ 5.0
スポンサーサイト
カシミール 足の骨カレー
2009年04月12日
今晩も相変わらずカシミールに行ってきた。
今回はAlloo Goshtって言うのを食べようと思っていたんだけど、ウェイターさんに「ナントカカントカ アルヨ」と言われた。
すっかりカシミールの常連客になったようです。
いつもながら日本語をしゃべっているようには聞こえなかったんだけど、身振り手振りで表現するところによると、何かの足の骨らしい。(実は最初のうち「ヤギの足の焼肉」と聞こえていた)
もちろんAllo Goshtはやめて、「足の骨」にした。
後はいつもどおり「ナン」と「辛い」にした。

カシミール 足の骨カレー(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
コレが「足の骨」カレーだ!
正式名称はわかんない。
…コレが来てようやく、焼肉じゃなかったことが分かった。
あと、なぜかいつもは来ない空の皿も準備されている。

カシミール 足の骨カレー(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
カレーはほとんどとろみがない。
何かでっかい肉のようなものが入っている。

カシミール 足の骨のなにか(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
骨にゼラチン質のものがいっぱい付いているのを食べるらしい。
あれか、流行のコラーゲンですか?
…ボクは普通に肉を食べたかった気がする。

カシミール 骨(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
そんなわけで、たくさん骨が入っているので、皿はその骨を入れておくものみたい。
結局何の骨だったのでしょうか?
臭みは全然なかったのでヤギってことはない気がする。
カレーの方はかなり辛かった。

カシミール チャイ(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
いつもどおりチャイで終わり。
会計はやっぱりいつもどおりの1000円でした。
カシミールレストラン
住所:富山県射水市沖塚原752-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
今回はAlloo Goshtって言うのを食べようと思っていたんだけど、ウェイターさんに「ナントカカントカ アルヨ」と言われた。
すっかりカシミールの常連客になったようです。
いつもながら日本語をしゃべっているようには聞こえなかったんだけど、身振り手振りで表現するところによると、何かの足の骨らしい。(実は最初のうち「ヤギの足の焼肉」と聞こえていた)
もちろんAllo Goshtはやめて、「足の骨」にした。
後はいつもどおり「ナン」と「辛い」にした。

カシミール 足の骨カレー(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
コレが「足の骨」カレーだ!
正式名称はわかんない。
…コレが来てようやく、焼肉じゃなかったことが分かった。
あと、なぜかいつもは来ない空の皿も準備されている。

カシミール 足の骨カレー(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
カレーはほとんどとろみがない。
何かでっかい肉のようなものが入っている。

カシミール 足の骨のなにか(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
骨にゼラチン質のものがいっぱい付いているのを食べるらしい。
あれか、流行のコラーゲンですか?
…ボクは普通に肉を食べたかった気がする。

カシミール 骨(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
そんなわけで、たくさん骨が入っているので、皿はその骨を入れておくものみたい。
結局何の骨だったのでしょうか?
臭みは全然なかったのでヤギってことはない気がする。
カレーの方はかなり辛かった。

カシミール チャイ(*ist DS + PENTAX FA31mmF1.8AL Limited)
いつもどおりチャイで終わり。
会計はやっぱりいつもどおりの1000円でした。
カシミールレストラン
住所:富山県射水市沖塚原752-1
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
| HOME |