スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三軒茶屋のとんがらしがリニューアルされてた
2012年11月04日
東急田園都市線の三軒茶屋駅から昭和女子大に向かった方面にある「とんがらし」。
久しぶりに行ってみた。

とんがらし 外見(撮影:FUJIFILM X100)
うわあ。
いつの間にかリニューアルさせてて、普通のカレー屋みたいな外見になってる。
内装も微妙にやり直されてる。
相変わらずすごく狭いけど。
カレーの種類は変わってないけど、2種類のカレーが選べるダブル・カレーと3種類が選べるトリプル・カレーの選択肢が増えた。

とんがらし 外見(撮影:FUJIFILM X100)
ダブル・カレーはシングルと同じ900円。
じゃあ、豚バラ軟骨カレーとほうれん草チキンカレーのダブルにしよう。

とんがらし ほうれん草チキンカレー(900円)(撮影:FUJIFILM X100)
こっちがほうれん草チキンカレー。
左下に見切れているのが豚バラ軟骨カレー。

とんがらし サフランライスとサラダ(撮影:FUJIFILM X100)
サフランライスは大盛にしてもらった。
まあ、見ての通り大量の山盛りだよ!
でもなぜかルーをかけるとサクサク食べられる。

とんがらし デザート(撮影:FUJIFILM X100)
デザート付き。
沖縄だか台湾だかで食べられているゼリーみたいな物体にブルーベリーが載っている。
以前はブルーベリーは載っていなかった気がする。
あと、飴とポイントカードをもらった。
なんかとんがらしはやる気になったね。
以前の独特なカンジが薄れて、普通のカレー屋っぽいカンジになったのかあ。
とんがらし
定休日:?(今回は日曜日だったけど開いていた。)
営業時間:12時から?
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-41-12
大きな地図で見る
久しぶりに行ってみた。

とんがらし 外見(撮影:FUJIFILM X100)
うわあ。
いつの間にかリニューアルさせてて、普通のカレー屋みたいな外見になってる。
内装も微妙にやり直されてる。
相変わらずすごく狭いけど。
カレーの種類は変わってないけど、2種類のカレーが選べるダブル・カレーと3種類が選べるトリプル・カレーの選択肢が増えた。

とんがらし 外見(撮影:FUJIFILM X100)
ダブル・カレーはシングルと同じ900円。
じゃあ、豚バラ軟骨カレーとほうれん草チキンカレーのダブルにしよう。

とんがらし ほうれん草チキンカレー(900円)(撮影:FUJIFILM X100)
こっちがほうれん草チキンカレー。
左下に見切れているのが豚バラ軟骨カレー。

とんがらし サフランライスとサラダ(撮影:FUJIFILM X100)
サフランライスは大盛にしてもらった。
まあ、見ての通り大量の山盛りだよ!
でもなぜかルーをかけるとサクサク食べられる。

とんがらし デザート(撮影:FUJIFILM X100)
デザート付き。
沖縄だか台湾だかで食べられているゼリーみたいな物体にブルーベリーが載っている。
以前はブルーベリーは載っていなかった気がする。
あと、飴とポイントカードをもらった。
なんかとんがらしはやる気になったね。
以前の独特なカンジが薄れて、普通のカレー屋っぽいカンジになったのかあ。
とんがらし
定休日:?(今回は日曜日だったけど開いていた。)
営業時間:12時から?
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-41-12
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| HOME |